

本記事ではこのような悩みに答えます。
結論から言うと、アラフォー主婦や、育児中で働く時間がない方こそブログを始めるといいですよ。
コツコツ継続すれば、月5万くらいは誰にでも稼げます。
月100万くらい稼いでいるアラフォー主婦ブロガーさんもたくさんいます。
本記事で得られること
本記事を順番に読んでいくと、何故アラフォー主婦がブログを始めるべきなのか、そのメリットを知ることができ、また月10万円くらいの副収入を得る具体的なイメージが湧きます。
それではみていきましょう。
本記事の信頼性
当サイトの収益は、月に10~15万円くらいです。
管理人もアラフォー主婦からブログをスタートしたので、少しは信頼性があるかと思います。
スポンサーリンク
目次
【副収入】アラフォー主婦こそブログを始めるべき5つの理由
アラフォー主婦こそ、今すぐブログを始めるべき理由が5つあります。
1.時間や場所にとらわれずPC1台でスタートできる
アラフォーで主婦をしていると、なかなか定職に就きにくいですよね・・・💦
例えば、私の一日はこのような感じです。
- 6:00 起床
- 6:30 朝食・準備送り出し
- 8:00 家事(掃除など)
- 9:00~11:30 自分時間
- 11:30 昼食準備・昼食
- 13:00~14:00 自分時間
- 14:00 夕食買い出し
- 15:30 こども帰宅・塾送迎
- 17:00 夕食準備・夕食
- 19:00 家事・風呂
- 21:00 こども就寝 旦那帰宅
- 22:00 旦那夕食準備 洗濯
- 22:00~23:00 自分時間

しかし、内職は単価が安すぎて、全く家計の足しになりません。
(検品1000個やって500円という案件を見つけましたが、時給200円くらいですかね・・)
一方ブログなら、隙間時間に書いていけば着実に積みあがります。
2.アラフォーならではの経験値がブログに丸ごと生かせる
アラフォー女性はそれなりに人生経験を重ねているので、人生丸ごとコンテンツ化でき、ブログに生かすことができます。
対して役に立たないと思っているような自分の経験が、ブログを通して誰かの役に立ち、結果それが報酬として収入に直結します。
例えばこのような経験が役に立ちます。
- 産休の過ごし方
- 化粧品のやサービスのレビュー
- 子育てしながら働いた経験
- 結婚しないという選択をした理由
- 子育てで苦労したこと
- 病気を快復した経緯・体験
- こどもの習い事
- 不妊治療の経験
- 嫁姑問題のライフハック
など、無限に出てきますね。
何か一つでも当てはまるものはありましたか?
このように、自らの経験から学んだ事、乗り越えたこと、失敗談などが、ブログで発信することで誰かの役に立ちます。
3.ブログの開設は初期費用が1~2万で済む
ブログの初期費用は、PCさえあれば初期費用はほぼかかりません。
無料で始めることもできますが、収益化したい場合は
「ブログが途中で消えてしまった!」
のようなトラブルにならないように、年間1~2万の初期投資が必要です。
月々にすると1000円~2000円程度の投資となります。
費用の内容は、ブログを管理するために必要なサーバーの契約代と、ドメインといって、ブログをアップする際に必要なURLのアドレスを取得するための契約代です。
ブログを始めるなら、初心者が使いやすく設定が簡単な「エックスサーバー」が断然おすすめです。
>>【完全初心者】ブログの始め方を解説【これだけでOK・失敗しない】
4.ブログは失敗しても損しない
ブログで失敗したからといって、初期費用以外失うものはありません。
株式投資やFX投資のように、元本を失って大損することは一切ないのでリスクがゼロです。
また、ブログを運営していくうえで、必要なリサーチ力やマーケティング力、文章を書くライティングスキルが自然と身についてくるため、今後就職やフリーランスとしてライター業を検討する場合もそのスキルは役に立ちます。
5.ブログは稼ぎやすい
「ブログ 稼ぐ」などで検索すると「稼げない」「オワコン」などネガティブなわーごが飛び交いますが、実際月に10万以上稼いでいる人は20%ほどいます。
そして、稼げない人の特徴が、「3か月もたたないうちにやめる」からです。
ブログは成果が出るまでに時間がかかり、最低半年はかかると思っといてください。
しかし、諦めず継続した人はきちんと成果が出ています。
全体の99%が1年もたたずに辞めていく中、継続して努力していればライバルがいなくなります。
そのため、実は継続できれば稼ぎやすいのです。
主婦のブロガーで成功している人が多いのも、隙間時間に継続している人が多いからですね。
>>【完全初心者】ブログの始め方を解説【これだけでOK・失敗しない】
ブログで稼ぐ仕組みを理解しよう

このような人が未だに一定数いるようですが、そんなことはありません。
ブログの収益化には以下2つの方法があります。
クリック型広告(Google Adsenseなど)
Google Adsense という広告を自分の記事の中に設置すると、Googleが読者に最適な広告を自動的に提示します。
例えば、ある商品のサイトを見た後に、ブログ内の公告を見たら「さっきの商品が掲載されている!」なんてことはありませんか?
それらはAdsense広告といえるでしょう。
そして、読者がその広告をクリックしたら、広告主から報酬がもらえるという仕組みです。
広告主からすると、ブログという媒体を通じて、そのメディアに来た人向けに広告を掲載させてもらい、クリック状況に応じて報酬をブログ運営者に払うので、かなり合理的なシステムです。
人気ブログになればなるほどクリックされるので収入が増えます。
※1クリック1円~50円程度が目安です。
アフィリエイト
アフィリエイトは、ブログに掲載する商品を自分で選んで貼ることができます。
例えばお気に入りの商品をレビューするなどして自分のブログで紹介し、その商品の購入サイトに誘導します。
ブログを見て読者が商品を買ってくれたら、謝礼としてメーカーから報酬を受け取ることができます。
報酬は、商品によって広告主が決めており、単価が高いものから安いものまであります。
ブログをはじめよう
いかがでしたか?
月1000円から始められる起業はそうないですし、きちんとノウハウを学びコツコツと続けると、月100万以上のパワーブロガーになれる可能性も非常に高いです。
(※探せばすぐにわかると思うのですが、稼いでる主婦ブロガーがごろごろいます。。💦)

コツコツ作業ができる方、特に経験豊富なアラフォー女性には最適な副業かなと思います。
もし、自分で何か始めてみたいという場合、ブログを始めない理由はありませんね。