
本記事ではこんな悩みを解決します。
本記事の内容
・筋トレをしたらムキムキになって太くみえるのか?
・筋トレの効果
・オトナ女子世代が筋トレに取り組むべき3つの理由
今回は、筋トレをするとムキムキになるのか?についてお話していきます。
結論から言うと、筋トレしても女性(特にオトナ女性世代)はなかなかムキムキになれません。
また、筋トレをすることで、ムキムキになるどころか、オトナ女子には嬉しい3つの効果が現れます。
それでは、前置きはこのくらいにして、早速解説していきますね!
スポンサーリンク
目次
筋トレをやっても女性はムキムキになりにくい理由
これから筋トレを始めようと考えているけれど、ムキムキになるのが怖い。
このような心配で、筋トレをなかなか始められない女性が多くいます。
しかし、一般の女性が、シェイプアップを目的とした筋トレをしたところで、ムキムキにはなりません。
その理由は以下の通りです。
女性はホルモンの関係で筋肉が付きにくい
女性には、筋肉を発達させたり、体脂肪を下げる「テストステロン」というホルモンが少なく、また女性ホルモンの働きにより、体の表面に脂肪を貯めやすい構造になっています。
そのため筋トレをすると、体脂肪が減るため、引き締まって見えますが、表面の筋肉には効果が表れにくいので、ムキムキになる方が難しいのです。
テストステロンの分泌が高い男性ですら、努力してもなかなか「ムキムキマッチョ」にはなれない中、女性がムキムキになろうと思えばアスリート並みのストイックな努力が必要ですね。

食事量が増えない限り、太って見えることはない
筋トレを始めて2日位すると、一時的に「腕や足が太くなった」と感じることがあります。
しかし、筋トレは、筋肉細胞の破壊と再生を繰り返すものなので、水分をため込みやすく、一時的にむくんで、太く見えることがあるようです。
一時的なものなので、気にする必要はありません。しかし、トレーニングした後に、ストレッチでしっかりと伸ばしてあげると、むくみが気にならなくなります。
事後ケアとして、しっかりストレッチをやりましょう。
また、筋トレをしたからといって普段より食事量を増やしてはいけません。
燃焼カロリー>摂取カロリーでなければ太っていくのは当然です。

筋トレしてるからご褒美なんて、ケーキを食べるのではなく、良質なプロテインをとりましょう。
(チョコレート味のものを選ぶとご褒美にもなります。)
筋トレで得られる女性に嬉しい3つの効果

女性が筋トレを行うことで以下の通り3つの嬉しい効果があります。
女性が筋トレをすると若返りホルモンが出る
筋トレをすると、脳から成長ホルモンが分泌されます。
この成長ホルモンには以下の効果があります。
成長ホルモンの効果
・脂肪の分解
・肌の修復
・細胞の再生
そして、この成長ホルモンは、筋トレを行った後だと安静にしているときの100~300倍の量が分泌されることが分かっています。
アンチエイジャー世代の方は、筋トレをしない理由がないでしょう。

スポンサーリンク
女性が筋トレをすると婦人科系の病気になりにくくなる
筋トレをすると、当然ながら筋肉量が増え、その結果基礎代謝が上がります。
「基礎代謝が上がる」というのは、運動をしなくても消費するカロリーが上がるということです。
そして、カロリーの消費には熱を伴います。その結果、体温が上がります。
体温が上がると免疫力が上がり、風邪など引きにくくなるほか、冷えが主な原因である婦人科系の病気になりにくくなる、もしくは改善することわかっています。
オトナ女子世代は、婦人科の病気が心配な方も多いと思いますが、
しっかりと筋トレをしていれば安心ですね。
女性が筋トレをするとモテる


筋トレを続けていると、同世代の筋トレをしていない人よりも若く見られることが多くなります。
私も、筋トレをしてからは20代かと聞かれることが増えました。(※アラフォーです)
周囲で筋トレをしている人も、口をそろえて「モテるようになった」といいます。
筋トレをしている人が急にモテだす理由は以下の通りです。
・筋トレで若返りホルモンが出るおかげで、肌や髪の水分量が増す
・筋トレで引き締まり、おしゃれが楽しくなる
・自分に自信が持てる
・後姿、ボディラインが美しくなる
結論:女性は筋トレをしてもムキムキにならず、メリットしかない
さて、これまでご説明した要点を以下の通りまとめました。
ここまで読んで、筋トレを今すぐ始めない理由はないはずです。
今すぐ筋トレを始めましょう!
時間のない方や、手軽に毎日筋トレをしたい方は絶対にEMSがおすすめです。