「サジージュースが貧血や美容、ダイエットに最適と聞くけど、広告ばかりで怪しい・・・一体成分はなに?」
本記事ではこのような疑問に答えます。
美容、健康、若返りのジュース・・・怪しいですよね。
化学薬品や添加物の入った人工的なジュースなんじゃ・・・と心配な人もいると思います。
結論から言うと、サジージュースは、
「サジー」という栄養満点の果実(スーパーフルーツ)のジュースです。
(ただのフルーツジュース)
サジーの成分は200種類以上の栄養成分が含まれており、
特に活力サポート、貧血改善、抗酸化作用 に優れた成分が多く含まれています。
それではサジージュースの成分詳細を見ていきましょう。
スポンサーリンク
サジージュースの成分はこれだ・・・!
サジージュースには200種類以上の栄養成分が入っているとお伝えしましたが、
それらは全てサジーというフルーツの成分です。
代表的なものを見ていきましょう。
ビタミン | ビタミンA、C、E、B2、B6、K1、葉酸、ビオチン 他 |
---|---|
ミネラル | 鉄、カリウム、カルシウム、亜鉛 他多数 |
アミノ酸 | アルギニン、リジン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、ロイシン、イソロイシン、メチオニン、バリン、アラニン、グリシン、プロリン、グルタミン酸、セリン、スレオニン、アスパラギン酸、トリプトファン、シスチン、ヒドロキシプロリン |
ポリフェノール フラボノイド | ケルセチン、ルチン、ミリセチン、ケンフェロール 他多数 |
カロテノイド | α-カロテン、β-カロテン、γ-カロテン、ルテイン 他多数 |
有機酸 | リンゴ酸、クエン酸、キナ酸 他多数 |
脂肪酸 | α-リノレン酸、リノール酸、オレイン酸 他多数 |
植物ステロール | β-シトステロール、カンペステロール、イソフコステロール 他多数 |
糖鎖 | キシロース、マンノース、ガラクトース 他 |
その他 | 食物繊維、ベタイン 他多数 |
引用:フィネス公式ページ
サジージュースには上記の通り、多くの美容成分や栄養成分が含まれていますが、
特に注目すべきは以下の栄養成分です。
1. 鉄分
「サジージュースが気になる」という人の多くは、「鉄分不足」や「貧血」でお困りの方ではないでしょうか?
サジージュースには、この鉄分がたっぷり含まれています。
どのくらいの鉄分が含まれているかと言うと、
- プルーンの22.7倍
- レバーの1.4倍
です。
スポンサーリンク
2. ビタミンC
サジージュースには、ビタミンCも豊富に含まれています。
サジージュースのビタミンCの含有量は、レモンジュースの約10倍です!
ビタミンCは免疫力の強化、美白、美肌などに効果ががあるほか、鉄分の吸収やコラーゲンの吸収をサポートします。

3. アミノ酸
サジージュースには、人間の体内で生成できない必須アミノ酸など、19種類のアミノ酸が含まれています。
必須アミノ酸はお酢などに多く含まれていますが、サジージュースではお酢の約5倍のアミノ酸が含まれており、効率的に栄養成分を摂取できます。
4. 抗酸化力
サジージュースでは、トマトやフルーツなどに多く含まれる抗酸化成分が、トマトの約20倍含まれています。
これによって、老化の防止や活力の向上など、「疲れやすい」「なんとなくコンディションが悪い状態」を改善することができます。
【送料・手数料無料】まずは気軽に1000円でお試し!【黄酸汁 豊潤サジートライアル】
サジージュースは便秘に効果あり?「便秘解消」と口コミが続々
サジージュースの口コミを読むと、便秘が解消したというものがたくさんあります。
しかし、鉄分を多くとると、普通は「便秘気味になる」はず。
これは、サジーの成分の中に「善玉菌の餌になる成分」が多く含まれるため
腸が活性化するため便秘の解消につながっているのでは?ということでした。

サジージュースにしてからは便秘になったことがありません。
便秘解消の原因は明確にされていませんが、
鉄分を多くとるのに便秘にならないのは200を超える栄養成分が
相互作用をしているからに違いありません。
(というか、ただのフルーツジュースですから繊維も豊富ですよね)
サジージュースのすごい成分まとめ
いかがでしたか?
サジージュースの成分と一言で言っても語り尽くせませんが、「疲れやすい」「貧血気味」「老化がきになる」「白髪やパサつきを直したい」という人は試してみる価値があると思います。
送料込みの1000円で試すことができるので、気になる方は確認してみてくださいね。
>>サジージュースのレビューはこちら