
VIOって家庭用脱毛器で自己処理して大丈夫?効果はあるの?おすすめの脱毛器を教えて!
本記事ではこんな人の悩みに答えます。
結論から言えば、VIOは正しい家庭用脱毛器を使用することで、自分で効果的に脱毛できます。
しかし、他サイトのランキングは広告収入目当てのステマ記事ばかりなので
VIO対応でない家庭用脱毛器を使用した人から、多くのトラブルの報告があるようです。
本ランキングでは、こちらのサイトに来てくださった皆さんが効果のある脱毛器を見つけて、安全かつ綺麗にVIO脱毛ができるよう、審査基準から除外商品まで全てを公開した上でおすすめの脱毛器を紹介しています。
それではみていきましょう。
本記事の内容
- ランキング除外商品と理由をすべて公開
- ランキング審査基準を全て公開
- 客観的審査基準によるランキング公開
スポンサーリンク
目次
VIO対応 おすすめ家庭用脱毛器ランキングの対象
ポイント
本ランキングでは、メーカーがVIO推奨をしていないタイプの家庭用脱毛器は全て除外します。
これは、あたり前かもしれませんがメーカーが「VIOに使用できる」とうたっているものに限ります。
多くの人が、VIO対応機種でない家庭用脱毛器も、VIOの処理ができると勘違いして使用いるようです。
しかし、家庭用脱毛器のほとんどはVIO(特にIO)に対応していないので、おすすめできません。
実は、多くの他のサイトでは、あたかもVIOも対応できるかのように、口コミなどを利用して虚偽を記載しています。

これによって、以下のような被害が出ています。
✅やけどして腫れたり、あとが残ったりした
✅効き目がなかった
✅強い痛みを感じおおきく腫れた

口コミも広告収入目当てのステマが多いから、気をつけないといけないね
本ランキングでは、信頼性確保のためランキングから除外する商品の名前も全て公開します。
それでは、VIO用の家庭用脱毛器の選び方についてお伝えしてきます。
ケノンは「VIO対応 おすすめ家庭用脱毛器ランキング」から除外
ポイント
ケノン自体は非常にいい脱毛器なのですが、唯一の弱点として、「VIOのうち、IO処理ができない」ことが挙げられます。
メーカー側がVIOのIOについては推奨していません。
※原則、メーカーがそう言うからには、何か理由があると思って下さい
現在、他サイトの多くで、広告収入を目当てに「ケノンでVIO処理しても大丈夫だったよ」などと、口コミで紹介しているサイトが非常に多くあります。
しかし、実際はメーカーであるエムロックが「VIOのうちIOには使用できません」と明記しているので、本ランキングではケノンは除外しています。

Amazonや楽天の激安家庭用脱毛器はおすすめから除外
圧倒的にコストが安いタイプの家庭用脱毛器は、一見コスパが良く見えますが
壊れやすく、メーカー保証もあってないようなものなので除外します。
しっかり脱毛をしたい場合は購入すべきではありません
他サイトでは、他の家庭用脱毛器と比較して「お得に買える安い家庭用脱毛器」を誘導していますが、実際は、すぐ壊れて使えなかったり、脱毛効果がほとんどなく、「安物買いの銭失い」状態になることが多いです。
最もコスパが良いように解説されてますが、「綺麗に脱毛したい」皆さんにとっては、完全に的外れです。
広告収入の割合がいいので、良いように紹介してるだけという事実をまずは理解してください。
実際におすすめから除外した家庭用脱毛器一覧
広告収入の高い大企業であっても、VIOに使用できないものは関係なく除外したので、公開します。
メーカー名 | 除外した家庭用脱毛器 |
ケノン | エムロック(エムロック) |
ブラウン | シルクエキスパート |
パナソニック | 光エステ |
フィリップス | ルメア |
その他(~30000円台までの通販サイトの製品) | 故障しやすい、説明書中国語、保証期間内でも電話通じない |
VIO対応のおすすめ家庭用脱毛器の審査基準
多くの他サイトでは、家庭用脱毛器ランキングの選定基準を明らかにしていませんね。
しかし、VIOを自己処理を考えている人にとって、通常の家庭用脱毛器のランキングの商品は的違いです。
本記事では、VIO脱毛に必要な要素をランキングの選定基準として厳選しています。
1.コスパが良いこと
VIO部分は、手足よりも脱毛完了までに時間がかかります。
そのため、すぐ壊れたり、脱毛効果が薄い家庭用脱毛器では、思うように脱毛が進みません。
長く使うので、品質の良い商品を選ぶ必要があり、そのためには、ある程度の初期投資が必要です。
それでもサロンと比べると断然安く、お手入れができます。
2.痛みが少ないこと
VIO部分はデリケートゾーンなので、手足と比べて痛みや熱などを感じやすいです。
あまりの痛さに、VIO脱毛を諦めてしまうことになると、意味がありませんね。
そのため、痛みが少ない家庭用脱毛器を選ぶことが重要です。
【最新】VIO脱毛におすすめの家庭用脱毛器ランキング
家庭用脱毛器は、非常に安いものから高価なものまで、数多く販売されているので、
どれがいいのか迷っちゃいますよね。
そこで、本記事ではVIO脱毛におすすめできる、安全で効果の高い家庭用脱毛器を紹介します。
第1位:脱毛ラボ ホームエディション
⇒脱毛ラボホームエディションを5000円引きで買う方法はこちら
脱毛ラボホームエディションは、
脱毛サロン「脱毛ラボ」が監修した、
サロンと同等レベルの脱毛効果が得られる家庭用脱毛器です。
照射時の痛みを即時に沈静ケアできる業界初「氷冷5度」の「冷却クーリング機能」が搭載されており、
脱毛しながら肌を冷やすので照射時の痛みを軽減し、赤みを即時に沈静するので痛くありません。
更に、サロンレベルのパワーでケアができるので早くVIO脱毛が完了します。
VIOのセルフ脱毛なら、これを買っておけば問題ないと思います。

項目 | 内容 | 順位 |
---|---|---|
痛み | ほぼなし | 1位/3位中 |
メーカー保証 |
| 1位/3位中 |
価格 | 69800円 ※5000円引きで購入する方法はこちら | 2位/3位中 |
コスパ | 0.24円/1ショット | 1位/3位中 |
総合評価 | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
第2位:2PS(ツーピーエス) クリスタル
2PS)(ツーピーエス) クリスタルは、楽天ランキング1位に輝いた家庭用脱毛器で、VIOも対応しています。
特筆すべきはそのショット数と、照射面積です。ショット数は100万発と、1台で一生使えます。
が、パワーは脱毛ラボには劣るので、脱毛完了に時間がかかります。
あと、光脱毛特有のチクッとする痛みは少しあります。
また、ツーピーエスは照射面積が広いので、全身の脱毛にも大変効率的です。<7平方センチ>
項目 | 内容 | 順位 |
---|---|---|
痛み | 少しチクッとするが許容範囲 | 2位/3位中 |
メーカー保証 |
| 2位/3位中 |
価格 | 64630円(税抜) | 1位/3位中 |
コスパ | 0,06円/1回 | 2位/3位中 |
総合評価 | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
第3位:LAVIE(ラヴィー)
項目 | 内容 | 順位 |
---|---|---|
痛み | 少しチクッとするが許容範囲 | 3位/3位中 |
メーカー保証 | 2年間 | 1位/3位中 |
価格 | 49800円(税抜) | 1位/3位中 |
コスパ | 0,06円/1回 | 3位/3位中 |
総合評価 | ⭐⭐⭐⭐ |
LAVIE(ラヴィー)は、照射パワーが6.7Jと、脱毛ラボに比べるとかなり弱いです。
しかし、日本製の製品であり、保証も2年保証と、
安心安全面が高く、また他の脱毛器より少し安いので購入しやすい値段で脱毛が可能です。
十分効果が得られますが、脱毛ラボの照射パワーがかなり高く、また、照射面積も2PSより狭いので
総合的に評価して3位となりました。
とにかく安くVIO対応の脱毛器を購入したい方にはおすすめの商品です。
VIOおすすめ脱毛器まとめ
いかがでしたか?
正直なところ、VIOも脱毛するならば、脱毛ラボ ホームエディション一択だと思います。
効果もあり、痛くない、VIO対応であるので、安心ですね。
サロンに行かずとも綺麗で快適になりますので、この機会に試してみるといいですね。
思い切り、大胆なおしゃれを楽しんでみましょう。
脱毛ラボホームエディションを一番安くお得に購入する方法【2020】【家庭用脱毛器】